2021-12-04

ALIENWARE x17 のSSDとメモリー交換

おひさし~

2021年12月、ALIENWARE x17(Windows11 Home)を購入しましたので、またSSDとメモリー交換やっていきたいと思いまーす。

購入したのは、メモリー8GBx2
512GB M.2 PCIe NVMe SSD + 1TB M.2 PCIe NVMe SSD
で、ほぼ最小構成

まず、買ったPCのBitLockerを無効にしてからやりましょうか。めんどくさ
これしないと、OSのSSDだけ交換した時に2ndのBitLockerが解除できなくて困るよ!
Windows11 Homeでのやり方
1.  [スタート]ボタン→  [設定]の順にクリックします。
2. [プライバシーとセキュリティ]をクリックします。
3.[デバイスの暗号化]をオフにする。


そして以前より持ってた「アイティプロテック AOK-M2NVME-U31G2 NVMe(PCI Express接続タイプ)M.2 SSDケース USB3.1Gen2接続対応」を用意。

今回交換するSSDはこちら、
WDS200T1X0E [WD_BLACK SN850 NVMe SSD(2TB M.2(2280) PCIe Gen4 x4 NVMe ヒートシンク無し 5年保証)
これを、M.2 SSDケースに入れまして、
  • 旧パソコンにつなげたら、画面左下を右クリックで「ディスクの管理」へ
  • GPT(GUIDパーテイションテーブル)」でディスクを初期化する
これで準備完了!!


そして!
通例通り、増量前のSSDに入ったデータをそっくりそのまま増量SSDにコピー(クローン)したいわけだが、新パソコンにいつものEaseUS Todo Backup Freeをインストールしようとしたところ、、
問題発生!!(*_*)
ゆ、ゆ、ゆ有料化してるジャマイカ!!!
しかも最近て!嘘でしょ!!
必死で有料化する前のインストールファイルを探したら、、まだありました!
ここに置いてある12.0.0を使います。
これもいつまであるんだろ。こっそりとっておこ(2021/12/4)

これを新PCにインストールしたら、ここからは以前のとおりですね。はい
注意:ここでネット接続を切った方がクローンコピーがうまくいくよ!コピー中にWindowsの更新とか入ったのか起動エラーが頻発した事例あり。
  1. インストールしたら新しいSSDをパソコンにつなげて「クローン」を選択
  2. コピー元を選択
  3. USBでつなげたSSDを選択し、ここで!!右の「編集」をクリック!!
  4. すると、未割り当て部分の容量を決められるので、ここで最大限、OSの部分が多くなるようにする。
  5. そしてクローンを開始して、、、しばらくすると完了!

さていよいよ交換作業です。
新パソコンの裏のネジをすべて外す(ゆるめるだけは4本)
裏蓋はだいたい持ち上げたら手前にスライドさせる方式で外す

中側にあるSSDがOSの入った方ね
分かりづらいから番号ふっといた

増量前のSSDをネジ1本外して、慎重に斜めに引き抜き、
そしてその逆の手順で増量するSSDを装着する

起動テストして起ちあがればOK
(容量増えてるの確認してね)
ちょろいもんだぜ!


ついでにメモリー交換もやっちゃうか!
こちらに交換します。
F4-3200C22D-64GRS [SODIMM DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組]
SODIMMの買わないとノートパソコンには合わないよ~
交換前8GBx2→交換後32GBx2


両側のレバーを軽く引けばメモリーが斜めに跳ね上がる

切り欠けの位置に注意して
サクっと交換

起動するとこんな画面出て一瞬ビビる
が、Continueを選べばOK

メモリー64GBになったのをシステムで確認して終了。
お疲れさまでした。

2018-12-29

DELL G3 SSDを交換せよ!256GB→2TB 



今回SSDを交換するパソコンは先日購入したDell G3 17です。
元に付いている256GB M.2 PCIe NVMe SSDを、
インテルSSD_660PシリーズSSDPEKNW020T8X1(2TB)へ交換していきます。


まずは、あらかじめ購入しておいた、
「アイティプロテック AOK-M2NVME-U31G2 NVMe(PCI Express接続タイプ)M.2 SSDケース USB3.1Gen2接続対応」にインテル2TBのSSDをつなげる。

これでパソコンにUSBでつなげられるようになる。

パソコンにつなげたら、画面左下を右クリックで「ディスクの管理」へ


「GPT(GUIDパーテイションテーブル)」でディスクを初期化する

元に付いてるSSDをOSごとコピーしたいので、↓のソフトをDELL G3にインストールする。

使用ソフト(無料)

インストールしたら新しいSSDをパソコンにつなげて「クローン」を選択

コピー元を選択

USBでつなげたSSDを選択し、ここで!!
右の「編集」をクリック!!


すると、未割り当て部分の容量を決められるので、
ここで最大限、OSの部分が多くなるようにする。

そしてクローンを開始して、、、しばらくすると完了!


パソコン裏のネジをすべて外し(17インチモデルは12本)裏蓋を外す。
裏蓋はちょっと外しづらいかな。
裏蓋取れたら元のSSDの場所を確認。

元のSSDを取り外す。
ネジ2本を外して補強ステーみたいなと一緒に。

そして新しいSSDに交換する。
元のネジは1本だけ使う。

そして起動できればOK(*^^)v
裏蓋を元に戻す。
お疲れ様でした。







参考ベンチマーク 2018.12.29











2014-03-18

Googleドライブ 1TB 1000円/月 速度は?

Googleドライブが1TB 月額1000円(9.99ドル)ということで、バックアップ用に使ってもいいなと思いまして検証中です。



【検証結果】
まだ容量を追加していない段階(15GB)で、おおよそ1時間 5GBのアップロード速度でした。
計算すると、1000GB(1TB)アップロードする場合、200時間かかる計算になります。

200時間 = 8日間と8時間

けっこう時間かかるね(^_^;)

続きまして、下りです。
別のパソコンを用意しまして、Googleドライブをインストール&ログイン
まっさらな状態から10GBを落としてみました。
かかった時間は、10GB 46分 かかりました。
てことは、1000GB(1TB)ダウンロードする場合かかる時間は、

4600分 = 3日間と5時間

仮になんかトラブルが起きてすぐにデータが欲しい場合、、、
アップロードよりましだけど、厳しいね(-_-;)

容量追加のお金払ったら早くなるのかな…
追加検証してみます。

2014-02-04

HP ENVY 17-j100/CT SSDへ交換

先日買ったノートパソコン、HP ENVY 17-j100/CTのHDDを

東芝製 HDTS351XZSTA の 512GB SSDへ交換します。

通常通り、SSDに交換後、リカバリディスクでOSのクリーンインストールをしよう!

と思ったら、、
何度やっても本体と同時購入したリカバリディスク(DVD2枚組)ではクリーンインストールできず、「復元に失敗しました」となる。
リカバリディスクが悪いのかと思い、リカバリディスクを自分で作成する方法をUSBメモリで試したけど、そこからやっても結果はまったく同じだった。(T_T)


症状はまったくこれと一緒。

困り果てて、HPのチャットサポートを受けることに。
元に付いてたHDDでクリーンインストールはできるか、とのことで試してみたらこちらはちゃんとできた。
ということはSSDとの相性が悪いんですね。ということになり、サポート終了。チーン

このままでは、せっかく買ったSSDが無駄になってしまうじゃないか!
ということで、HDDをそのまま丸ごとコピーして使うことを思いつく。。。

がんばっぺ!オレ

使用ソフト(無料)
 
まずはSSDを外付けとして扱えるように、IDE/SATA→USB2.0変換アダプタ(GREEN HOUSE製)をSSDに接続し、ノートPCにUSBでつなげる。
↑この変換アダプタはたまたま家にあった。ない人は買ってね。

それから、EaseUS Todo Backup Freeを起動して、左サイドバーから「クローン」を選択、「ディスククローン」をクリックして、移行元に現在のHDDを指定し、移行先はSSDを指定、「SSDに最適化」にチェックを入れる。
※SSDが認識されない場合はディスクの管理でフォーマットする必要あり。

「次へ」をクリックすると、1時間弱でコピー完了となる。

それから、SSDと本体のHDDを入れ替えて、電源ボタンを ポチッとな。




無事起動! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ

!そして激速!

追記(2014年6月):その後4ヶ月使ってるけど、特にトラブルはないよ(^O^)

さらに追記(2014年10月)
だいぶ使った後ですが、CrystalDiskMarkベンチ測定しました。
換装後の数値です。
ご参考になさってください。



2014-02-01

HP ENVY 17-j100/CT購入

お久しブリーフ!!
WindowsXPのサポートが終わるようなので、仕事用のメインパソコンとしてこれ買いました。
後でまたメインHDDを512GBのSDD(東芝製 HDTS351XZSTA)に換装する予定です。



構成はこのようになりましたよっと。
HP ENVY 17-j100/CT 東京生産 新春セール
ベースユニットHP ENVY 17-j100/CT
オペレーティングシステム & オフィスソフトWindows 8.1 Pro (64bit)
HPパソコンナビ速効!HPパソコンナビ特別版
プロセッサーインテル Core i7-4700MQ プロセッサー (2.40-3.40/6)
ディスプレイ17.3インチワイドHD+ブライトビュー・ディスプレイ
ボディカラーナチュラルシルバー
指紋認証機能指紋認証機能付き
メモリ16GB (8GBx2)
ストレージ12TB ハードドライブ (5400回転 1TB×2)
グラフィックスインテル HD グラフィックス4600 (プロセッサーに内蔵)
オプティカルドライブDVDスーパーマルチドライブ
キーボード日本語配列バックライトキーボード (テンキー付き)
スピーカーBeats Audio スピーカー(クアッドスピーカー)+サブウーファー
WebカメラHP TrueVision HD Webcam
内蔵無線LANIEEE802.11a/b/g/n/ac (Draft)+Bluetooth
ネットワークコントローラー内蔵Gigabit LAN (10/100/1000)
バッテリリチウムイオンバッテリ(6セル)
バッテリ (オプション)なし
ディスプレイアダプター (オプション)なし
リカバリメディアWindows 8.1 Pro (64bit)用リカバリメディア
セキュリティ対策ソフトマカフィー リブセーフ(30日版)
はがきソフト (オプション)なし
マウス (オプション)なし
Bluetoothマウス (オプション)なし
パソコン保証1年間引き取り修理サービス
電子版登録案内レターなし
[パソコン用あんしんサービス] データリカバリなし
[人気のおすすめアイテム] パソコンなんでも電話相談なし
上記構成価格 ¥105,200 (税込 ¥110,460)
配送料 ¥3,000 (税込 ¥3,150)
合計¥108,200 ( 5%税込 ¥113,610 

2010-11-16

HDDをSSDへ換装

仕事で2年使っているノートパソコン DELL VOSTRO1710 が相当遅くなってきたので、SSDへ換装することに。

元の構成がHDD320GB×2で、そのうちの一つ(システムが入っている方)を交換しよう。
この際、OSとアプリはすべてクリーンインストールしてスッキリします。


これが今回買った
TOSHIBA(東芝) 2.5インチ SSD 512GB
[THNS512GG8BBAA]

VOSTRO1710の裏蓋を開けたところ

ビスを数本外して換装したところ

換装前のベンチ

換装後
(速い、とにかくすべて速い。体感も)


>>SSDの為の設定(WindowsXP)
■SSDドライブのファイルインデックスをオフにする。
マイコンピュータ→
SSDドライブプロパティ→
このディスクにインデックスをつけ、ファイル検索を早くするのチェックを外す。

■WindowsのPrefetch機能を無効にする。
スタート→
ファイル名を指定して実行→
regeditと入力しエンター→
以下の箇所の値を0に変更
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management\PrefetchParameters
EnablePrefetcherの値を0に変更


<換装した感想>
とにかく速い。OS起動は3分もかかっていたのが、38秒に。仕事で使うアプリを100個程インストールしたあとは58秒になったものの、それでも速い。換えてよかった!アプリの起動も体感で明らかに速い。サイズの大きなファイルコピーもプログレスバーの進捗が見えないくらい速いこともあったりして、本当に終わったのか不安になることも。最初ちょっとプチフリか、と思ったこともあったけど上記設定したら全くなくなった。少々高かったけど買って良かった。これで仕事の効率も上がるハズ。

2010-10-22

SSD 512GB を買ってもた

TOSHIBA(東芝)
2.5インチ SSD 512GB MLCモデル [THNS512GG8BBAA] 日本製
定価16万円くらい

がっ! 今なら大特価!限定20個
税込 89,800 え~~ん
飛びつきました。すっかり動きが悪くなった仕事用ノートに入れてみます。


■規格サイズ:2.5インチ(W69.85xH100xD9.5mm)
■容量:512GB
 ■インターフェイス:Serial ATA
■タイプ:MLC
■読み込み:最大220MB/s
■書き込み:最大180MB/s